
チャーハンのようにな!

???
ジラーチが出た!!!!!!!
ぬ]ョw・)おはようございます。ヌヌっちと申します
『ポケモンプラモデルコレクション』
某・本郷奏多さんのYouTubeをいつも楽しく観ているわたくしは、このシリーズのことを知っていました
ピカチュウやポッチャマ、ミュウなんかも出ているし……いつか我が推しポケ・ジラーチのプラモも出ないかなぁ……
なんて

出るやん!!!!!!!
すっごいたまたまネットサーフィンをしていたところ、ジラーチ発売のお知らせを見つけてしまいました
買うしかないね
プラモデル、全く、一度も、微塵も組み立てたことないけども
ということで、発売後のある日にビックカメラへ
プラモデルの取り扱いがあるビックカメラなら、ポケモンのプラモもあるだろう
とか思っていたのですが、どこにあるのか全然分からない……

「え゛ぁ゛ッ!!!」(※驚きと喜びで変な声が出た)
たくさん積まれているのが嬉しすぎて写真を撮りました(?)
税込710円って、安いな。いや、正直プラモデルの相場は知らないのですが、1000円くらいはするのかなとか勝手に思っていました……
因みにお会計は、ビックカメラの株主優待券をありがたく使わせていただきました(お釣りは出ないので、他のと合わせて1000円以上に)

8月末権利の優待券も楽しみに待っているのですよ
ということで帰宅
ジラーチを作る!!!!!!!

可愛い
箱からもう可愛い
プラモデルと聞くと、自分はガンプラのイメージが強いのです。ケロロ軍曹でよく作ってる場面を観てたからかな?
細かくたくさんのパーツを、ニッパーでパチパチやって、塗装して、組み立てて、なんか電飾埋め込んだりもする、みたいなのを想像…(某・本郷奏多の日常 の知識)
しかし今回は、そんな複雑な工程は一切ナシ
『ポケモンプラモコレクション』、道具不要で作りやすいのが特徴
ニッパーや接着剤は必要なし、塗装もいらないので初心者でも手に取りやすい対象年齢一桁の商品です
その中でもこの『ポケプラクイック!!』シリーズは、可動しない代わりにパーツが少なめでさらに簡単
ジラーチのプラモデル、略してジラモも、超初心者でも安心の16パーツです!
さっそく作っていきましょう
開封しての中身はこんな感じ


もうこれだけ。大きいパーツばっかり
見ただけで大体どこのパーツか分かる
それでは、箱に書いてある組み立て方を見ながらパーツを外していきます

これを

こう

パーツ単体ですでに顔みたいなのですが
さて、こっちも

こう

お腹の目のパーツが独立してるのは面白いですね。シールで表現するのかと思ってました
そういえば、
パーツを取り外す時、内側に向けてパキッた方が綺麗に外せるなーって思いました(初心者の感想)
あと上の画像だと、左腕の下にあるような切断面の残りがちょっと気になったりもしますが、今回はもうこれでいいかなって(初心者の感想2)
そして、さっきの頭と体をくっつけると……

こんな感じ
数工程でもう、ほぼ出来上がってる
この調子でどんどんやっていきます!
モミアゲ(?)、はごろも、短冊……

パーツは全部組み終わりました!
もうしっかりジラーチ!
あとは、シールで顔を整えます

失敗したくないのでピンセットで慎重に付ける……

ジラーチができた!!!!!!!

完成!!!!!!!
可愛い!!!!!!!
大きさはこんな感じです

工程は少ないですが、作るの楽しかった!
本当に簡単だったし、何もしてないのに完成度高けーなオイなのは最高なのです
他にもどの子がポケプラ化されているかチェックしてみようかな……
発売はガンプラと同じバンナムさん
対象年齢6才以上
初心者も安心のパーツ構成
お子様にもオススメでございます
皆様もぜひ! ジラーチや推しのポケモンを作ってみてくださいね!
本日も、閲覧ありがとうございました!
【参考リンク】
■ポケモンプラモコレクション クイック!! 23 ジラーチ|バンダイ ホビーサイト:https://bandai-hobby.net/item/01_5947/
コメント